駄菓子屋看板
パノラマ  
稲葉菓子店
駄菓子屋店内 駄菓子屋店舗
店内のパノラマ写真
稲葉菓子店
お店を始めてもう50年以上になります。店内は足もとから天井までお菓子とおもちゃがぎっしりです。もちろん子供のお小遣いでたくさん買えます。寄居駅の近くですから交通も便利です。最近渋谷で東上線、副都心線と東横線がドッキングしましたのでますます便利になりました。パノラマツアーで楽しんだ後、ぜひ一度訪ねて見てください。やはりVR(バーチャルリアルティー仮想空間)と較べて手にさわれる現実の世界とは違います。
   稲葉菓子店:埼玉県大里郡寄居町(駅の近く)
場所は寄居駅前の観光案内所などでお聞きください。地元では有名なお店です。
コロナウイルスのため現在このお店は閉店しています。
寄居町
katakuri
SL
SLが土曜日曜に走ります
町の花「かたくり」
城
寄居町は埼玉県北部にある歴史の町です。特に室町時代中期以後、関東地方(関八州)や東日本における政治軍事権力の大きな拠点になります。地理的にみて、東京湾に注ぐ荒川の沿岸であり、相模、甲斐信濃、上州に通じる諸街道の交わる交通の要衝であことにより、一時期、関東管領(東日本の副将軍)である山内上杉氏の居城でもありました。現在は鉢形城公園として保存されています。
学校で学ぶ日本史の戦国時代の舞台は京都中心であり、この地を巡って武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などのスーパースターが戦い、徳川家康が戦乱の日本の最終勝者になるという流れになります。この図式ではこの時代は京都中心に歴史が動き、対する地方、特に鎌倉時代には政治軍事の中心であった関東地方はあたかも歴史の存在しない空白の地帯になってしまいます。しかし現実には鎌倉時代から形づくられた政治、軍事、経済、社会、文化が継承されている歴史がある筈です。こうした問題をあまり扱ってこなかったのは歴史学者の怠慢であり、日本の歴史を正しく伝えていないということになりまう。ようやく最近になってこの時代の関東地域への関心や研究が広がりつつあります。サッカーのワールドカップのたとえて言えば、まず大陸各地で予選リーグと決勝トーナメントを行い、その勝者が本大会への出場権を獲得します。本大会でも予選をリーグを戦い決勝トーナメントを勝ち抜いた勝者が最終勝者になります。日本の戦国時代も同じことで、信長、秀吉、家康はゼロから天下を統一したのではなく、天下統一大会の最終勝利者といっや考え方のほうが現実的でしょう。そう考えると、この時代の地方の歴史も再認識される必要があります。特に関東は全時代の権力が残る強力な予選リーグになります。この流れからいえば、この寄居町への関心は今後ますます高まっていくはずです。関東の歴史も細かく見れば複雑ですが、基本的構図は関東に残った足利氏分家(鎌倉公方、古河公方)、補佐役の関東管領である上杉氏(京都足利将軍家からの代弁者、目付役)、新興勢力である(後)北条氏と彼らを取り巻く地場勢力など、3つの勢力の離合集散攻防の歴史です。この壮絶な予選リーグがあればこそ、後の長期安定の江戸時代があったともいえます。
要塞
荒川河川敷から鉢形城を見る(自然の要塞)   
○パノラマとは
パノラマとは通常の視野の範囲を超えた一段広い景色や景観、またその景観写真のことです。カメラを水平方向や垂直方向にに回転して得られる連続した複数の写真を繋ぎ合わせるとパノラマ写真ができます。写す方向により360度全方向や空も地面も含めたパノラマ写真ができます。ホームページなどで情報を伝える手段(メディア)として、イラスト、写真、ビデオ映像などが利用されますが、パノラマ写真にはこれらのメディアにない特徴があります。一言でいえば参加意識と臨場感です。ある地点を起点としてさまざまの方向を見ることができます。気になったところを拡大(望遠)、したり、視界を広くする(縮小)もできます。一つの場所を中心とした世界に包み込まれている感覚になります。 この感覚は小さかった子ども時代の駄菓子屋の店内で経験した感覚に似ています。そこでこのテクノロジーを使って、今に残る貴重なお店のパノラマを制作することにしました。
○パノラマツアーとは
パノラマツアーでは1枚でも臨場感あふれるパノラマ写真を複数用意し、このパノラマ同士にリンクを張ってパノラマ写真を切り替えます。不思議なことに複数のパノラマ写真を切り替えることでお互いの位置関係がわかり、現実との接点が感じられ、実際にその場所へ出かけたくなったりします。
○パノラマとツアーの操作について
パノラマ画面の中でマウスをドラッグすると、見える方向や回転速度を変えられます。パノラマ画面の下に各種ボタンが表示され、これらをクリックしても同じ操作ができます。パノラマ画面の左側には地図が表示されています。この地図をクリックすると拡大や縮小をします。拡大したときの地図上に点滅する矢印ボタンがありますが、そのボタンをクリックすると、そのボタンが置いてある地図上の地点のパノラマ画面に変化します。この点滅する矢印ボタンは地図上の他にパノラマ写真上にもあります。このボタンをクリックすると、その方向にある地点のパノラマ画面へと切り替わります。このボタンを上手く使って、お互いの位置関係などがわかればパノラマツアーは成功です。パノラマ画面には矢印ボタンのほかに英語のアイ文字のついたボタンがありますが、これは情報ボタンで、これをクリックするとこのパノラマ写真に関係する情報が表示されます。
○点滅するボタンについて
ボタンクリックすると別のパノラマ画面に移動します
ボタンクリックすると現在のパノラマ画面の情報が表示されます


博物館 くるわ
鉢形城歴史館
鉢形城三の曲輪
入場券 くるわ
入場券とパンフレット
鉢形城二の曲輪
パンフ かたくり
町の花「かたくり」の群生。開花の季節(3月中頃から4月)には城址公園の内外のあちこちで見られます。
寄居街中地図