

まだ日本人が自然や神様と身近に暮らしていた時代の遊びの名残りが、正月の遊びやおもちゃに伝わっています。忙しい今の時代、年に一度ぐらい祖先の思いに触れてみるのはどうでしょう
本当の「福笑 い」は目隠しをして遊びます

マウスをタコ糸にみたたて凧揚げをしてください。




このWEBページは現在の縁日用おもちゃ、駄菓子、玩具花火などを広く知っていただくためのご紹介ページです。
目下3000種類の商品、写真は4000枚以上載せてあります。写真だけでその内容をお伝えできない商品にはビデオやアニメ、サウンドを組み込んであります。目印として当社のマスコット


毎月新製品が平均50種類出ますので、月に数回ページを更新しています。

2020
2020


◎カレンダーの赤文字は休業日です。
7月は毎週土曜日も営業します。
8月1日(土)、8(土)は営業します。
8月は12日から16日までお盆休業いたします
営業時間:午前9時から午後5時まで
休業日は原則: 日曜、祝日、毎土曜日


昔、駄菓子屋さんはどこの町内にもありましたが、この30年来の少子化の影響で、ほとんどみかけなくなりました。しかし地元の子どもたちの遊びの場、勉強の場、また大人たちの社交の場として支持されている現役のお店もあります。今では貴重な存在になってしまったお店の雰囲気を臨場感あふれるパノラマ写真でご紹介します。
パノラマ店舗入口



今年も新しい花火が作られています。そのうちで新しい工夫の花火10種類程の映像を重ね合わせてみました。玩具花火は使用火薬量が限られています。それでもいろいろ工夫をすると迫力のある花火大会ができます。今年以前の花火にもたのしいものがいろいろあります。150本近いビデオの映像を用意してありますのでお楽しみください。
はじめは夜店の金魚すくいでした。その後「生き物はかわそそう」との気持から、スーパーボールや動物の人形が金魚のかわりになりました。今はLED(発光ダイオード)やボタン電池が安くなったので、このような楽しい遊べが簡単にできるようになりました。流れる水に反射して別世界にいったようです。